• 見学のお申し込み・お問い合わせ
  • オンラインショップ

Today 今日のひとコマ

【11/28~30開催】エイブル・アート・ムーブメント30周年記念フォーラム(@ableart30 )からのお知らせ!<br><br>出展紹介13<br>【Sandwishes Studio】<br>@sandwishesstudio <br>2012年に設立。「Sandwishes Studio」とは英語では「砂と同じくらいのたくさんの願い」の意味をもち、台湾語では「3人のボランティア」の同音異義語になることもあり、当時3人のクラスメートで設立されたことにもかけて、名付けられました。障害のある人など困難な状況にある人たちやソーシャルワーカーや関係者など外部の人たちと協働しながらさまざまなプロジェクトを行っています。<br><br>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br><br>【開催概要】<br>日程:2025年11月28日(金)〜30日(日)<br>会場:京都市京セラ美術館(講演室、光の広間)<br>定員:各日80名(先着順)<br>参加費:2,000円/1日(展示・交流スペース「光の間」は入場無料)<br><br>【主催・協力】<br>主催:一般財団法人たんぽぽの家<br>共催:NPO法人エイブル・アート・ジャパン<br>後援:京都市<br>協力:京都市京セラ美術館<br>助成:公益財団法人パブリックリソース財団「矢倉孝一「矢倉孝一 メモリアル基金」 「井上圭子 メモリアル基金」 「アート&ヘルス基金・Good Job!基金」 共同助成プログラム<br><br>【お問い合わせ】<br>一般財団法人たんぽぽの家(担当:岡部・中島・森下) @tanpoponoye<br>〒630-8044 奈良市六条西3-25-4<br>TEL:0742-43-7055 FAX:0742-49-5501<br>E-mail:ableart30@popo.or.jp<br>URL:http://tanpoponoye.org<br>デザイン:原田祐馬(UMA/design farm)<br><br>詳細は @ableart30 をフォローして下さい!<br><br>#エイブルアートムーブメント #エイブルアート #エイブルアートカンパニー #エイブルアートジャパン #たんぽぽの家 #goodjobセンター香芝 #福祉 #障害 #京都 #京都市 #京都市京セラ美術館 #アート #デジタル #アクセシビリティ #企業 #npo #場 #編集 #テクノロジー #デジタル #パフォーミングアーツ #デザイン #ルール
【11/28~30開催】エイブル・アート・ムーブメント30周年記念フォーラム(@ableart30 )からのお知らせ!

出展紹介13
【Sandwishes Studio】
@sandwishesstudio
2012年に設立。「Sandwishes Studio」とは英語では「砂と同じくらいのたくさんの願い」の意味をもち、台湾語では「3人のボランティア」の同音異義語になることもあり、当時3人のクラスメートで設立されたことにもかけて、名付けられました。障害のある人など困難な状況にある人たちやソーシャルワーカーや関係者など外部の人たちと協働しながらさまざまなプロジェクトを行っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【開催概要】
日程:2025年11月28日(金)〜30日(日)
会場:京都市京セラ美術館(講演室、光の広間)
定員:各日80名(先着順)
参加費:2,000円/1日(展示・交流スペース「光の間」は入場無料)

【主催・協力】
主催:一般財団法人たんぽぽの家
共催:NPO法人エイブル・アート・ジャパン
後援:京都市
協力:京都市京セラ美術館
助成:公益財団法人パブリックリソース財団「矢倉孝一「矢倉孝一 メモリアル基金」 「井上圭子 メモリアル基金」 「アート&ヘルス基金・Good Job!基金」 共同助成プログラム

【お問い合わせ】
一般財団法人たんぽぽの家(担当:岡部・中島・森下) @tanpoponoye
〒630-8044 奈良市六条西3-25-4
TEL:0742-43-7055 FAX:0742-49-5501
E-mail:ableart30@popo.or.jp
URL:http://tanpoponoye.org
デザイン:原田祐馬(UMA/design farm)

詳細は @ableart30 をフォローして下さい!

#エイブルアートムーブメント #エイブルアート #エイブルアートカンパニー #エイブルアートジャパン #たんぽぽの家 #goodjobセンター香芝 #福祉 #障害 #京都 #京都市 #京都市京セラ美術館 #アート #デジタル #アクセシビリティ #企業 #npo #場 #編集 #テクノロジー #デジタル #パフォーミングアーツ #デザイン #ルール
こんにちは、GJセンターのメンバーの闇月奈菜の商品紹介です。<br><br>テーマは「へんてこかわいい、ちいさな仲間たち」。<br>カラフルなグミ、花さくきのこ、お薬ピアス、ひつじの針やすめ、そして刺しゅうブローチ。<br>“ちょっとへんてこ”だけど、見ているとなんだか心がほぐれる…そんな個性豊かな雑貨たちを集めました。<br><br>手しごとのあたたかさと、ユーモアのある世界がぎゅっと詰まったラインナップです。<br>お気に入りの“ちいさな仲間”を見つけてもらえるとうれしいです。<br><br>カラフルで、ちょっとへんてこで、だけどすごく愛おしい。<br>そんな雑貨を5つ、集めました。<br><br>⸻<br><br>① いろどりグミ 大阪シャインマスカット<br>(irodori kintetsu*/税込216円) <br>{本体200円}<br>○鮮やかなグリーンがかわいいシャインマスカット味のグミ。<br>爽やかな味わいと楽しいパッケージで、ちょっと気分が上がります。<br><br>⸻<br><br>② インひつじの針やすめ<br>(グッドジョブセンターかのん/税込2,500円)<br>{本体2273 円}<br>○ちょこんと座る“ひつじ”が癒しそのもの。<br>手しごとのあたたかさが伝わる、見ても使ってもほっとする針やすめです。<br><br>⸻<br><br>③ ステッチアート brooch(ブローチ)<br>(れもんワークス/税込600円)<br>{本体545円}<br>小さなキャンバスに、手しごとの刺しゅうがぎゅっと詰まった名品。<br>バッグにも洋服にもワンポイントのかわいさをプラスしてくれます。<br><br>⸻<br><br>④ 嬉々!! お薬ピアス<br>(嬉々!!CREATIVE/税込1,100円)<br>{本体 1000 円}<br>まさかの“お薬”モチーフ!<br>ユーモアとアートが同居した、思わず二度見しちゃうピアス。<br>ちょっと変で、でもクセになるかわいさ。<br><br>⸻<br><br>⑤ きのこマラカス「花さきさく」<br>(みどりのえがお/税込3,680円)<br>{本体3345円}<br>ゆらすとやさしい音がなる、花が咲いたきのこのマラカス。<br>インテリアとして飾っても、手にしても楽しい、しあわせのきのこです。<br><br>へんてこだけど、どこかほっとする。<br>そんな“ちいさな仲間たち”が、日常にクスッと笑顔を届けてくれますように。<br><br>○その5つの商品を選んだ理由は、<br>① いろどりグミ 大阪シャインマスカットそれを選んだ理由は、tadcの黒幕のキャラクターのことを言います。それが、ガンミグーとペギーです。ガンミグーは、グミとゼリーの体のワニに、チョコレートの帽子です。それで、そのキャラクターの元々の姿が、チャーリー・バゲットです。今は、赤いマネキン人形にされています。帽子を被ったそのマネキン人形が、ガンミグーつまりチャーリーです。それがC&AのCの部分です。<br>それとペギーの方は、ひっこり出てくるマネキン人形は、真の黒幕キャラクターで、彼女は、3つの魂を持ったキャラクターで、関西人と日本人とアメリカ人とオーストラリア人のハーフです。それは、私とマイカちゃんとミアさんのミックスからです。そのキャラクターは、体が、グミとゼリーとビスコのビスケットのメープルとスライムと粘土のキャラクターです。<br><br>② インひつじの針やすめそれを選んだ理由は、おばあちゃんの思い出とママの干支が、羊年から選びました。ママは、死んでいません。死んでいると書きましたが、それは、間違えていました。ごめんなさい。<br><br>③ ステッチアート brooch(ブローチ)それを選んだ理由は、そのカラーが、黄色と紫色で、すごく美しく見えたから選びました。<br><br>④ 嬉々!! お薬ピアスそれを選んだ理由は、私が慢性膵炎で、悩ませいることを知らせたいから、それにしました。ファストフードは、すごく危険です。杉養蜂場の蜂蜜が美味しいです。それをおすすめします。大体的におすすめします。<br><br>⑤ きのこマラカス「花さきさく」それを選んだ理由は、私がきのこ好きで、ひまわりも好きからです。きのこは、アリスと関係がありますし、ひまわりは、すごくスピチュアル的にすごくいい効果がある花から選びました。C&AのAは、アリスのことです。<br><br>#GOODJOBSTORE<br>#グッドジョブセンター<br>#闇月奈菜セレクト<br>#GJセンターメンバー紹介 <br>#お薬ピアス<br>#tadc<br>#チャーリーとチョコレート工場<br>#アリスインワンダーランド<br>#不思議の国のアリスと<br>#カラフルグミ<br>#へんてこかわいい<br>#ちいさな仲間たち<br>#ユーモア雑貨<br>#インテリア雑貨<br>#癒し雑貨
こんにちは、GJセンターのメンバーの闇月奈菜の商品紹介です。

テーマは「へんてこかわいい、ちいさな仲間たち」。
カラフルなグミ、花さくきのこ、お薬ピアス、ひつじの針やすめ、そして刺しゅうブローチ。
“ちょっとへんてこ”だけど、見ているとなんだか心がほぐれる…そんな個性豊かな雑貨たちを集めました。

手しごとのあたたかさと、ユーモアのある世界がぎゅっと詰まったラインナップです。
お気に入りの“ちいさな仲間”を見つけてもらえるとうれしいです。

カラフルで、ちょっとへんてこで、だけどすごく愛おしい。
そんな雑貨を5つ、集めました。



① いろどりグミ 大阪シャインマスカット
(irodori kintetsu*/税込216円) 
{本体200円}
○鮮やかなグリーンがかわいいシャインマスカット味のグミ。
爽やかな味わいと楽しいパッケージで、ちょっと気分が上がります。



② インひつじの針やすめ
(グッドジョブセンターかのん/税込2,500円)
{本体2273 円}
○ちょこんと座る“ひつじ”が癒しそのもの。
手しごとのあたたかさが伝わる、見ても使ってもほっとする針やすめです。



③ ステッチアート brooch(ブローチ)
(れもんワークス/税込600円)
{本体545円}
小さなキャンバスに、手しごとの刺しゅうがぎゅっと詰まった名品。
バッグにも洋服にもワンポイントのかわいさをプラスしてくれます。



④ 嬉々!! お薬ピアス
(嬉々!!CREATIVE/税込1,100円)
{本体 1000 円}
まさかの“お薬”モチーフ!
ユーモアとアートが同居した、思わず二度見しちゃうピアス。
ちょっと変で、でもクセになるかわいさ。



⑤ きのこマラカス「花さきさく」
(みどりのえがお/税込3,680円)
{本体3345円}
ゆらすとやさしい音がなる、花が咲いたきのこのマラカス。
インテリアとして飾っても、手にしても楽しい、しあわせのきのこです。

へんてこだけど、どこかほっとする。
そんな“ちいさな仲間たち”が、日常にクスッと笑顔を届けてくれますように。

○その5つの商品を選んだ理由は、
① いろどりグミ 大阪シャインマスカットそれを選んだ理由は、tadcの黒幕のキャラクターのことを言います。それが、ガンミグーとペギーです。ガンミグーは、グミとゼリーの体のワニに、チョコレートの帽子です。それで、そのキャラクターの元々の姿が、チャーリー・バゲットです。今は、赤いマネキン人形にされています。帽子を被ったそのマネキン人形が、ガンミグーつまりチャーリーです。それがC&AのCの部分です。
それとペギーの方は、ひっこり出てくるマネキン人形は、真の黒幕キャラクターで、彼女は、3つの魂を持ったキャラクターで、関西人と日本人とアメリカ人とオーストラリア人のハーフです。それは、私とマイカちゃんとミアさんのミックスからです。そのキャラクターは、体が、グミとゼリーとビスコのビスケットのメープルとスライムと粘土のキャラクターです。

② インひつじの針やすめそれを選んだ理由は、おばあちゃんの思い出とママの干支が、羊年から選びました。ママは、死んでいません。死んでいると書きましたが、それは、間違えていました。ごめんなさい。

③ ステッチアート brooch(ブローチ)それを選んだ理由は、そのカラーが、黄色と紫色で、すごく美しく見えたから選びました。

④ 嬉々!! お薬ピアスそれを選んだ理由は、私が慢性膵炎で、悩ませいることを知らせたいから、それにしました。ファストフードは、すごく危険です。杉養蜂場の蜂蜜が美味しいです。それをおすすめします。大体的におすすめします。

⑤ きのこマラカス「花さきさく」それを選んだ理由は、私がきのこ好きで、ひまわりも好きからです。きのこは、アリスと関係がありますし、ひまわりは、すごくスピチュアル的にすごくいい効果がある花から選びました。C&AのAは、アリスのことです。

#GOODJOBSTORE
#グッドジョブセンター
#闇月奈菜セレクト
#GJセンターメンバー紹介
#お薬ピアス
#tadc
#チャーリーとチョコレート工場
#アリスインワンダーランド
#不思議の国のアリスと
#カラフルグミ
#へんてこかわいい
#ちいさな仲間たち
#ユーモア雑貨
#インテリア雑貨
#癒し雑貨

News お知らせ

2025年11月14日(金)~2026年1月15日(木)

障害のある人との協働から生まれている商品を紹介する<GOOD JOB STORE>。 「あつまろうグッジョブの …

2025年11月23日(日)~12月8日(月)

11月23日(日)から12月8日(月)まで、奈良のBO/OKさんのギャラリースペースで企画展「Botanica …

2025年11月14日(金)~16日(日)

GoodJob!センター香芝を会場に、地域の中でアート活動を希望する障害のある人たちと月一回おこなってきた「オ …

11月28日(金)→30日(土)

1995年に始動したエイブル・アート・ムーブメント。障害のあるなしにかかわらず、社会的に弱い立場にある人のニー …

Good Job Coffeeでは、無添加のソーセージと米粉のパンを使った特製ホットドッグ「Good Dog」 …

毎月1~3回ほどメールニュースを発行をしています。 Good Job!プロジェクト、Good Job!センター …

■ Good Job!センター香芝 ・FabCafe Kyoto  福祉にいくつもの方向線を。 ─ものづくり探 …

〈社会福祉法人わたぼうしの会・Good Job! センター香芝〉は、アートとデジタルの力をいかして、さまざまな …

Good Job!センター香芝が主催してきたトークイベントやオンラインツアー、日々の実験的な取り組みや、メンバ …

GJセンターのたむちゃんが、日常で起こっている出来事や、気になるあの人への質疑応答、それらを自問自答形式で編集 …

Contact お問い合わせ

しごとの相談
セミナーや研修の相談
見学のお申し込み
GJ!センターではたらきたい
GJ!センターを応援したい
メールニュース登録
tanpopo