• 見学のお申し込み・お問い合わせ
  • オンラインショップ

Today 今日のひとコマ

【あつまろうグッジョブの森 第6期 販売開始!!!】<br><br>みなさんこんにちは、グッドジョブセンター香芝です。<br>さて、ついに10月から「あつまろうグッジョブの森 第6期」の商品の販売が開始しました!<br><br>今回は過去いちばんの参加数で、8組のみなさまの、すてきな商品がGJに集結しています!<br><br>これから、SNSでも紹介をしていきますので、ぜひチェックしてくださいね♪<br><br>オンラインサイトでもご購入いただけます!<br><br>ーーーーーーーーーーーーーーーー<br>あつまろうグッジョブの森ってなに?<br><br>GOOD JOB STOREでは、2016年のオープンより香芝の実店舗とオンラインストアで
たくさんの障害のある人との協働から生まれる商品を紹介してきました。

多様な価値観や背景のある人たちが、さまざまな場所や環境のなかで
魅力的な日用品、楽しくなる食品、繊細な雑貨などをつくっていますが
まだまだ紹介しきれない商品は、全国にたくさんあります。

そこで、そのような商品が一堂に集まる森のような場所をつくりたいと考えました。

自分たちの商品を発信するだけではなく<br>森のなかで支えあって生きていくように<br>一緒になって応援しあうような場所。

「第6期 あつまろうグッジョブの森」の商品をご紹介します。

この機会に、お気に入りを見つけていただけると嬉しいです。<br>ーーーーーーーーーーーーーーーー
【あつまろうグッジョブの森 第6期 販売開始!!!】

みなさんこんにちは、グッドジョブセンター香芝です。
さて、ついに10月から「あつまろうグッジョブの森 第6期」の商品の販売が開始しました!

今回は過去いちばんの参加数で、8組のみなさまの、すてきな商品がGJに集結しています!

これから、SNSでも紹介をしていきますので、ぜひチェックしてくださいね♪

オンラインサイトでもご購入いただけます!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
あつまろうグッジョブの森ってなに?

GOOD JOB STOREでは、2016年のオープンより香芝の実店舗とオンラインストアで
たくさんの障害のある人との協働から生まれる商品を紹介してきました。

多様な価値観や背景のある人たちが、さまざまな場所や環境のなかで
魅力的な日用品、楽しくなる食品、繊細な雑貨などをつくっていますが
まだまだ紹介しきれない商品は、全国にたくさんあります。

そこで、そのような商品が一堂に集まる森のような場所をつくりたいと考えました。

自分たちの商品を発信するだけではなく
森のなかで支えあって生きていくように
一緒になって応援しあうような場所。

「第6期 あつまろうグッジョブの森」の商品をご紹介します。

この機会に、お気に入りを見つけていただけると嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

News お知らせ

2025年10月25日(土)~10月26日(日)

奈良工芸フェスティバルがなら工芸美館にて10月25日~26日に開催されます! 会場:なら工藝館(奈良県奈良市阿 …

2025年9月27日 → 10月4日

日頃の感謝の気持ちをこめてオープンウィークを開催します! 今年のテーマは「植物・ボタニカルを楽しむ」です。 ワ …

11月28日(金)→30日(土)

1995年に始動したエイブル・アート・ムーブメント。障害のあるなしにかかわらず、社会的に弱い立場にある人のニー …

説明会:8月20日(水)開催

デジタルでつくり、 デジタルでつながる デジタル技術を活用した創作活動「デジタルクリエイション」を学べるオンラ …

Good Job Coffeeでは、無添加のソーセージと米粉のパンを使った特製ホットドッグ「Good Dog」 …

毎月1~3回ほどメールニュースを発行をしています。 Good Job!プロジェクト、Good Job!センター …

■ Good Job!センター香芝 ・FabCafe Kyoto  福祉にいくつもの方向線を。 ─ものづくり探 …

〈社会福祉法人わたぼうしの会・Good Job! センター香芝〉は、アートとデジタルの力をいかして、さまざまな …

Good Job!センター香芝が主催してきたトークイベントやオンラインツアー、日々の実験的な取り組みや、メンバ …

GJセンターのたむちゃんが、日常で起こっている出来事や、気になるあの人への質疑応答、それらを自問自答形式で編集 …

Contact お問い合わせ

しごとの相談
セミナーや研修の相談
見学のお申し込み
GJ!センターではたらきたい
GJ!センターを応援したい
メールニュース登録
tanpopo