• 見学のお申し込み・お問い合わせ
  • オンラインショップ

Today 今日のひとコマ

こんにちは、GJセンターのメンバー・闇月奈菜の商品紹介です。<br><br>テーマは「ほっとする、ちょっとヘンなかわいさ」🌸
まじめすぎない、かわいさがすき。
ちょっとヘンだけど、なんだか心がほっとする。<br>さくらもちの犬や、おばけのボウル、ピクセルのコーヒー。
どれもユニークで、でもどこかあたたかい。
お気に入りの色や思い出から選んだ、5つのアイテムを紹介します。<br>日常の中に、少しの“へんてこ”と“ぬくもり”をどうぞ。<br><br>○商品の名前<br>① SACCORA Flat Po uch/Red X Beige<br><br>② ドリップバック (こきゅうボver.)<br><br>③ PoMA ボウルおばけ<br><br>④ どうぶつポット ネコ<br><br>⑤ Good Dog さくらもち<br><br>○値段<br>①税込み価格 6930円 (本体価格6,300円)<br><br>②税込み価格 216円 (本体価格 200円)<br><br>③税込み価格 2,860円 (本体価格 2,600円)<br><br>④税込み価格1,800円  (本体価格 3,636円)<br><br>⑤税込み価格 2,420円 (本体価格2,200円)<br><br>○事業者さん<br>① 幸呼来<br><br>② 暮らしランプ*<br><br>③やすらぎの社 PoMA<br><br>④ グッドジョブセンターかのん<br><br>⑤ グッドジョブセンター香芝<br><br>○その5つの商品を選んだ理由は、<br>① SACCORA Flat Po uch/Red X Beigeそれを選んだ理由は、大切にしているブランケットは、死んでしまったおばあちゃんが、ポンチョから、リメイクしてくれて作り変えてもらった。ブランケットです。それと同じ色合いから、同じ雰囲気を持っていたからそれにしました、<br><br>② ドリップバック (こきゅうボver.)は、グッドジョブセンター香芝で、デジクリジゼミで、ボクセルアートで、ボクセルアートとは、何かを勉強したことを思い出してそれにしました。<br><br>③ PoMA ボウルおばけそれを選んだ理由は、わたしが、ハロウィン過ぎても、ホラーゲームとか狂気に包まれているけど、それがいい作品達がすごく好きからです。<br><br>(ご紹介したのは、内側に、お化けの方です。外側のお化けの同じ商品があります。)<br><br>④ どうぶつポット ネコそれを選んだ理由は、奇妙なネコのポットで、白とブルーのコンビネーションがいいからそれにしました。<br><br>⑤ Good Dog さくらもちそれを選んだ理由は、桜餅グッドドッグから、美味しそうで、ありかわいいから、それにしました。<br><br>(Good Dogのホットドッグは、ホットドッグ自体が食べれないから、ホットドッグは、嫌いが、Good Dogは、どんな種類けど可愛くて奇妙で、好きです。)<br><br>🏷ハッシュタグ(15個)<br>#ほっとするちょっとヘンなかわいさ<br>#GOODJOBSTORE<br>#グッドジョブセンター<br>#闇月奈菜セレクト<br>#GJセンターメンバー紹介<br>#クラフト雑貨<br>#ユーモア雑貨<br>#手しごとのある暮らし<br>#かわいいもの好き<br>#おうちカフェ時間<br>#心がほっとする雑貨<br>#自分らしいセレクト<br>#思い出の色<br>#ゆるかわアイテム<br>#日常にアートを
こんにちは、GJセンターのメンバー・闇月奈菜の商品紹介です。

テーマは「ほっとする、ちょっとヘンなかわいさ」🌸
まじめすぎない、かわいさがすき。
ちょっとヘンだけど、なんだか心がほっとする。
さくらもちの犬や、おばけのボウル、ピクセルのコーヒー。
どれもユニークで、でもどこかあたたかい。
お気に入りの色や思い出から選んだ、5つのアイテムを紹介します。
日常の中に、少しの“へんてこ”と“ぬくもり”をどうぞ。

○商品の名前
① SACCORA Flat Po uch/Red X Beige

② ドリップバック (こきゅうボver.)

③ PoMA ボウルおばけ

④ どうぶつポット ネコ

⑤ Good Dog さくらもち

○値段
①税込み価格 6930円 (本体価格6,300円)

②税込み価格 216円 (本体価格 200円)

③税込み価格 2,860円 (本体価格 2,600円)

④税込み価格1,800円  (本体価格 3,636円)

⑤税込み価格 2,420円 (本体価格2,200円)

○事業者さん
① 幸呼来

② 暮らしランプ*

③やすらぎの社 PoMA

④ グッドジョブセンターかのん

⑤ グッドジョブセンター香芝

○その5つの商品を選んだ理由は、
① SACCORA Flat Po uch/Red X Beigeそれを選んだ理由は、大切にしているブランケットは、死んでしまったおばあちゃんが、ポンチョから、リメイクしてくれて作り変えてもらった。ブランケットです。それと同じ色合いから、同じ雰囲気を持っていたからそれにしました、

② ドリップバック (こきゅうボver.)は、グッドジョブセンター香芝で、デジクリジゼミで、ボクセルアートで、ボクセルアートとは、何かを勉強したことを思い出してそれにしました。

③ PoMA ボウルおばけそれを選んだ理由は、わたしが、ハロウィン過ぎても、ホラーゲームとか狂気に包まれているけど、それがいい作品達がすごく好きからです。

(ご紹介したのは、内側に、お化けの方です。外側のお化けの同じ商品があります。)

④ どうぶつポット ネコそれを選んだ理由は、奇妙なネコのポットで、白とブルーのコンビネーションがいいからそれにしました。

⑤ Good Dog さくらもちそれを選んだ理由は、桜餅グッドドッグから、美味しそうで、ありかわいいから、それにしました。

(Good Dogのホットドッグは、ホットドッグ自体が食べれないから、ホットドッグは、嫌いが、Good Dogは、どんな種類けど可愛くて奇妙で、好きです。)

🏷ハッシュタグ(15個)
#ほっとするちょっとヘンなかわいさ
#GOODJOBSTORE
#グッドジョブセンター
#闇月奈菜セレクト
#GJセンターメンバー紹介
#クラフト雑貨
#ユーモア雑貨
#手しごとのある暮らし
#かわいいもの好き
#おうちカフェ時間
#心がほっとする雑貨
#自分らしいセレクト
#思い出の色
#ゆるかわアイテム
#日常にアートを

News お知らせ

2025年11月8日(土)11時-15時

今年も「たんぽぽまつり」を開催します! 今年は巨大迷路やヨーヨー釣り、的当て等子どもたちが楽しめるブースが盛り …

11月28日(金)→30日(土)

1995年に始動したエイブル・アート・ムーブメント。障害のあるなしにかかわらず、社会的に弱い立場にある人のニー …

〆切:2024年12月23日(月)

「たんぽぽの家」を体験でき、福祉、障害、ケア、アートの新しい学びと経験が得られるインターンシップを来年の春に開 …

たんぽぽの家では、障害のある人や国内外の志を同じくする人とともに、互いに支えあい誰もが希望をもって生きていける …

Good Job Coffeeでは、無添加のソーセージと米粉のパンを使った特製ホットドッグ「Good Dog」 …

毎月1~3回ほどメールニュースを発行をしています。 Good Job!プロジェクト、Good Job!センター …

■ Good Job!センター香芝 ・FabCafe Kyoto  福祉にいくつもの方向線を。 ─ものづくり探 …

〈社会福祉法人わたぼうしの会・Good Job! センター香芝〉は、アートとデジタルの力をいかして、さまざまな …

Good Job!センター香芝が主催してきたトークイベントやオンラインツアー、日々の実験的な取り組みや、メンバ …

GJセンターのたむちゃんが、日常で起こっている出来事や、気になるあの人への質疑応答、それらを自問自答形式で編集 …

Contact お問い合わせ

しごとの相談
セミナーや研修の相談
見学のお申し込み
GJ!センターではたらきたい
GJ!センターを応援したい
メールニュース登録
tanpopo