• 見学のお申し込み・お問い合わせ
  • オンラインショップ

Today 今日のひとコマ

10月6日(月)に韓国釜山からお客さまがたくさん来てくださり、メンバーと一日ゆっくり交流をしました。<br>活動の様子をご報告します。<br><br>明日はいでちゃん、Muuさん、たむちゃんがたんぽぽの家アートセンターHANAギャラリーで開催されている展覧会にてライブペインティングに参加します!<br>ペインティングの様子は直接ご覧いただけます。14:00~15:00開催予定ですのでぜひお越しください。<br>(展覧会の詳細はこの投稿の最後に掲載しております)<br><br>#Repost @tanpoponoye with @use.repost<br>・・・<br>🇰🇷🇯🇵<br>海外交流プログラム「aE.T.プロジェクト」のご報告⑥<br><br>韓国へ行きアートを介して交流をした日々より約1ヶ月が経ちました。いよいよ本日は再会の日!<br>韓国からEASY TOGETHERのみなさまが来日してくださり、日本での交流を開始しました✨<br><br>1日目の本日はたんぽぽの別事業所『Good Job!センター香芝』(以下、GJ!センター)へ行って来ました!<br>EASY TOGETHERの皆さまはとても熱心に日本の障害福祉の制度や、GJ!センターの建築について質問をしてくださっていました。📝<br>真剣にEASY TOGETHERの活動と向き合っている姿をひしひしと感じ、とても感化される思いでした。<br>ハリコ(hand craft)やNFTアート(distal craft)についての説明も行ない、昼食にGJ!センター名物のホットドッグをいただきました。🌭<br><br>その後はアトリエにもお邪魔し、作家さんに作品紹介をしていただく時間も。<br>EASY TOGETHERのメンバーさんとGJ!メンバーの作品の共通点を見つけたり、韓紙に描いたGJ!メンバーの作品をお披露目したり……そしてGJ!メンバーいでちゃんの「チャングムの誓い」の歌にEASY Gleeの指揮を取るチェ先生が加わり、気が付けば大合唱となる楽しいハプニングもありました。🎤<br><br>交流の最後はハリコの絵付け体験。🎨<br>GJ!メンバーと交流しながらの作業は、「普段はひとりで絵付けをするから緊張している」とGJ!メンバーさん。それでも、みなさんとても集中してとても素敵な作品を完成させました!<br>出来上がった作品は、日韓交流ということで交換し合い、それぞれ今日の思い出をハリコとして持ち帰ることになりました。<br><br>明日からはアートセンターHANAでの交流が始まります!✨<br>8日(水)からは展覧会のスタートに併せてシンポジウムなども開催予定です。<br>また、9日(木)はライブペインティングも控えており、今回の交流はまだまだ盛りだくさんです!!<br><br>・・・・・・・・・・・・・<br><br>너에게(ノエゲ)=あなたへ<br>〜出会いから生まれるアート〜<br><br>🇰🇷🇯🇵関連イベント🇯🇵🇰🇷<br>会場:HANAギャラリー(事前申し込み、参加費不要)<br><br>【①オープニングイベント】<br>10月8日(水)13:30〜 90分程度<br><br>今回の展示の副題でもある『出会いから生まれるアート』を題目に据え、EASY TOGETHER代表のアンさんにお話しいただきます✨<br>また、EASY Gleeの公演やアーティストトークなど、見どころ・聴きどころ満載です📯<br><br>◯シンポジウム【出会いから生まれるアート】<br>出演:アン・ミギョン(EASY TOGETHER代表)<br><br>◯オープニング祝賀公演<br>出演:EASY Glee合唱団<br><br>◯アーティストトーク<br>出演:増谷瀬奈、チェン・スミン<br><br>【②ライブペインティング】<br>10月9日(木)14:00〜 60分程度<br>🫟韓国でも行なったライブペインティングを再び!🫟<br>出演:EASY TOGETHERアーティスト、たんぽぽの家アーティスト<br><br>・・・・・・・・・・・・・<br><br>#アートセンターhana #はりこ #ハリコ #goodjobstore #goodjobセンター香芝 #ホットドック #絵付け #韓国 #日韓交流 #チャングムの誓い
10月6日(月)に韓国釜山からお客さまがたくさん来てくださり、メンバーと一日ゆっくり交流をしました。
活動の様子をご報告します。

明日はいでちゃん、Muuさん、たむちゃんがたんぽぽの家アートセンターHANAギャラリーで開催されている展覧会にてライブペインティングに参加します!
ペインティングの様子は直接ご覧いただけます。14:00~15:00開催予定ですのでぜひお越しください。
(展覧会の詳細はこの投稿の最後に掲載しております)

#Repost @tanpoponoye with @use.repost
・・・
🇰🇷🇯🇵
海外交流プログラム「aE.T.プロジェクト」のご報告⑥

韓国へ行きアートを介して交流をした日々より約1ヶ月が経ちました。いよいよ本日は再会の日!
韓国からEASY TOGETHERのみなさまが来日してくださり、日本での交流を開始しました✨

1日目の本日はたんぽぽの別事業所『Good Job!センター香芝』(以下、GJ!センター)へ行って来ました!
EASY TOGETHERの皆さまはとても熱心に日本の障害福祉の制度や、GJ!センターの建築について質問をしてくださっていました。📝
真剣にEASY TOGETHERの活動と向き合っている姿をひしひしと感じ、とても感化される思いでした。
ハリコ(hand craft)やNFTアート(distal craft)についての説明も行ない、昼食にGJ!センター名物のホットドッグをいただきました。🌭

その後はアトリエにもお邪魔し、作家さんに作品紹介をしていただく時間も。
EASY TOGETHERのメンバーさんとGJ!メンバーの作品の共通点を見つけたり、韓紙に描いたGJ!メンバーの作品をお披露目したり……そしてGJ!メンバーいでちゃんの「チャングムの誓い」の歌にEASY Gleeの指揮を取るチェ先生が加わり、気が付けば大合唱となる楽しいハプニングもありました。🎤

交流の最後はハリコの絵付け体験。🎨
GJ!メンバーと交流しながらの作業は、「普段はひとりで絵付けをするから緊張している」とGJ!メンバーさん。それでも、みなさんとても集中してとても素敵な作品を完成させました!
出来上がった作品は、日韓交流ということで交換し合い、それぞれ今日の思い出をハリコとして持ち帰ることになりました。

明日からはアートセンターHANAでの交流が始まります!✨
8日(水)からは展覧会のスタートに併せてシンポジウムなども開催予定です。
また、9日(木)はライブペインティングも控えており、今回の交流はまだまだ盛りだくさんです!!

・・・・・・・・・・・・・

너에게(ノエゲ)=あなたへ
〜出会いから生まれるアート〜

🇰🇷🇯🇵関連イベント🇯🇵🇰🇷
会場:HANAギャラリー(事前申し込み、参加費不要)

【①オープニングイベント】
10月8日(水)13:30〜 90分程度

今回の展示の副題でもある『出会いから生まれるアート』を題目に据え、EASY TOGETHER代表のアンさんにお話しいただきます✨
また、EASY Gleeの公演やアーティストトークなど、見どころ・聴きどころ満載です📯

◯シンポジウム【出会いから生まれるアート】
出演:アン・ミギョン(EASY TOGETHER代表)

◯オープニング祝賀公演
出演:EASY Glee合唱団

◯アーティストトーク
出演:増谷瀬奈、チェン・スミン

【②ライブペインティング】
10月9日(木)14:00〜 60分程度
🫟韓国でも行なったライブペインティングを再び!🫟
出演:EASY TOGETHERアーティスト、たんぽぽの家アーティスト

・・・・・・・・・・・・・

#アートセンターhana #はりこ #ハリコ #goodjobstore #goodjobセンター香芝 #ホットドック #絵付け #韓国 #日韓交流 #チャングムの誓い
こんにちは、GJセンターのメンバーの闇月奈菜です。<br><br>テーマ 自分をキラキラ飾る、アイテム5選<br><br>○商品の名前<br>①AAC  アートタンブラー<br><br>②Tsumami  七つの小花のブローチ<br><br>③ ブローチ ひょうたん柄 (ブルーベース)<br><br>④ Tsumami  ピアス<br><br>⑤ぬいぐるみ クツシタ人<br><br>○値段<br>①税込み価格 1,320円 (本体価格1,200円)<br><br>②税込み価格 3,258円 (本体価格  2,962円)<br><br>③税込み価格 1,650円 (本体価格1,500円)<br><br>④税込み価格 2,036円 (本体価格1,851円)<br><br>⑤税込み価格 1,870円 (本体価格 1,700円)<br><br>○事業者さん<br>①Able Art Compamy<br><br>② Salut<br><br>③ ひまわり美術部<br><br>④ Salut<br><br>⑤コンテックス株式会社<br><br>○その5つの商品を選んだ理由は、<br>① 元気の良くしている猫のタンブラーで、猫好きな私に持ってすごくいいタンブラーです。<br><br>②その小花のブローチは、私の名前の数字と知ってすごく親近感があります。奈菜が名前で、7の意味合いです。<br><br>③ ひょうたんは、昔話に良く出てくる物で興味があったから、それに濃い水色と濃い青と薄いピンク色で、すごく良いから選びました。<br><br>④ピアスは、できないが、花のブローチといっしょに付けたら美しいからなぁと思ってそれにしました。<br><br>⑤先週の木曜日に、大阪万博に行きました。パビリオンの予約がなかなかできなくて、無料で行けると所の大阪ヘルスケアパビリオンNest for Rebornで、無料エリアとミライの食と文化 おいしく健康的なフード等を提供し、食と文化の魅力を発信そこで、NISSEI Mouthful Creations(ニッセイ マウスフル・クリエーションズ)の未来のソフトクリーム ストロベリーをPACKN-TO(ぱくんと)のおにぎりメニューの究極の塩おにぎりとえぇ塩梅 南高うめを食べました。その後に親と喧嘩して、離れました。それで家族の所へ戻ってきて、それから、オーストラリアのパビリオンの外の売店で、コアラ KOKO キーホルダー(オーストラリアパビリオン限定)	買いました。その後に、ウロウロして、バイオガスプラント(Bio-Gas Plant)に行きました。そこで、ゴミの循環の勉強しました。それで、Don’t Hug Me I’m Scaredの時間ってなに?(Time)②のタイムのワンシーンにゴミの循環のシーンがあって、その深掘りできてよかったです。それで、グッドジョブ香芝にもそうゆうアイテムがないかなぁと探したら、見つけたのがそれです。ぬいぐるみ クツシタ人です。ゴミになってしまった。靴下とタオルの破片で作るぬいぐるみで、しっかりとゴミの循環🔄の感じがしてすごくいいと感じました。<br><br>#グッジョブセンター香芝<br>#グッドジョブストア <br>#商品紹介<br>#Able Art Compamy<br>#salut <br>#ひまわり美術部 <br>#コンテックス株式会社<br>#大阪万博 <br>#NISSEI Mouthful Creations<br>#PACKN-TO<br>#コアラ KOKO<br>#バイオガスプラント(Bio-Gas Plant)<br>#Don’t Hug Me I’m Scaredの時間ってなに?(Time)②<br>#ぬいぐるみ クツシタ人<br>#闇月奈菜
こんにちは、GJセンターのメンバーの闇月奈菜です。

テーマ 自分をキラキラ飾る、アイテム5選

○商品の名前
①AAC アートタンブラー

②Tsumami 七つの小花のブローチ

③ ブローチ ひょうたん柄 (ブルーベース)

④ Tsumami ピアス

⑤ぬいぐるみ クツシタ人

○値段
①税込み価格 1,320円 (本体価格1,200円)

②税込み価格 3,258円 (本体価格 2,962円)

③税込み価格 1,650円 (本体価格1,500円)

④税込み価格 2,036円 (本体価格1,851円)

⑤税込み価格 1,870円 (本体価格 1,700円)

○事業者さん
①Able Art Compamy

② Salut

③ ひまわり美術部

④ Salut

⑤コンテックス株式会社

○その5つの商品を選んだ理由は、
① 元気の良くしている猫のタンブラーで、猫好きな私に持ってすごくいいタンブラーです。

②その小花のブローチは、私の名前の数字と知ってすごく親近感があります。奈菜が名前で、7の意味合いです。

③ ひょうたんは、昔話に良く出てくる物で興味があったから、それに濃い水色と濃い青と薄いピンク色で、すごく良いから選びました。

④ピアスは、できないが、花のブローチといっしょに付けたら美しいからなぁと思ってそれにしました。

⑤先週の木曜日に、大阪万博に行きました。パビリオンの予約がなかなかできなくて、無料で行けると所の大阪ヘルスケアパビリオンNest for Rebornで、無料エリアとミライの食と文化 おいしく健康的なフード等を提供し、食と文化の魅力を発信そこで、NISSEI Mouthful Creations(ニッセイ マウスフル・クリエーションズ)の未来のソフトクリーム ストロベリーをPACKN-TO(ぱくんと)のおにぎりメニューの究極の塩おにぎりとえぇ塩梅 南高うめを食べました。その後に親と喧嘩して、離れました。それで家族の所へ戻ってきて、それから、オーストラリアのパビリオンの外の売店で、コアラ KOKO キーホルダー(オーストラリアパビリオン限定) 買いました。その後に、ウロウロして、バイオガスプラント(Bio-Gas Plant)に行きました。そこで、ゴミの循環の勉強しました。それで、Don’t Hug Me I’m Scaredの時間ってなに?(Time)②のタイムのワンシーンにゴミの循環のシーンがあって、その深掘りできてよかったです。それで、グッドジョブ香芝にもそうゆうアイテムがないかなぁと探したら、見つけたのがそれです。ぬいぐるみ クツシタ人です。ゴミになってしまった。靴下とタオルの破片で作るぬいぐるみで、しっかりとゴミの循環🔄の感じがしてすごくいいと感じました。

#グッジョブセンター香芝
#グッドジョブストア
#商品紹介
#Able Art Compamy
#salut
#ひまわり美術部
#コンテックス株式会社
#大阪万博
#NISSEI Mouthful Creations
#PACKN-TO
#コアラ KOKO
#バイオガスプラント(Bio-Gas Plant)
#Don’t Hug Me I’m Scaredの時間ってなに?(Time)②
#ぬいぐるみ クツシタ人
#闇月奈菜

News お知らせ

2025年10月25日(土)~10月26日(日)

奈良工芸フェスティバルがなら工藝館にて10月25日~26日に開催されます! 会場:なら工藝館(奈良県奈良市阿字 …

2025年9月27日 → 10月4日

日頃の感謝の気持ちをこめてオープンウィークを開催します! 今年のテーマは「植物・ボタニカルを楽しむ」です。 ワ …

11月28日(金)→30日(土)

1995年に始動したエイブル・アート・ムーブメント。障害のあるなしにかかわらず、社会的に弱い立場にある人のニー …

説明会:8月20日(水)開催

デジタルでつくり、 デジタルでつながる デジタル技術を活用した創作活動「デジタルクリエイション」を学べるオンラ …

Good Job Coffeeでは、無添加のソーセージと米粉のパンを使った特製ホットドッグ「Good Dog」 …

毎月1~3回ほどメールニュースを発行をしています。 Good Job!プロジェクト、Good Job!センター …

■ Good Job!センター香芝 ・FabCafe Kyoto  福祉にいくつもの方向線を。 ─ものづくり探 …

〈社会福祉法人わたぼうしの会・Good Job! センター香芝〉は、アートとデジタルの力をいかして、さまざまな …

Good Job!センター香芝が主催してきたトークイベントやオンラインツアー、日々の実験的な取り組みや、メンバ …

GJセンターのたむちゃんが、日常で起こっている出来事や、気になるあの人への質疑応答、それらを自問自答形式で編集 …

Contact お問い合わせ

しごとの相談
セミナーや研修の相談
見学のお申し込み
GJ!センターではたらきたい
GJ!センターを応援したい
メールニュース登録
tanpopo